
少し前ですが、シンガポール在住の日本人の方が、弊社の工房見学にお越し下さいました。過去にヨーロッパでゴブラン織りというのを勉強され、現在はシンガポールでつづれを織って織られるそうです。今回は西陣織伝統技法の引箔を見たいとのことでお越しになられました。箔の細さや、箔を引くヘラという道具、また箔をつまんでから引くまでの早さなどとても感心されてました。この日は偶然にもタテ糸を新しいのに継ぎ替える経継(たてつぎ)があり、専門の業者さんに来ていただいて作業をしてもらってたので、これも初めての事らしく、かなり熱心にご覧になりご質問もされ、大変喜んでいただけました。このようなご縁をいただいて感謝致します。ありがとうございました。
織匠平居についてはこちら
https://handle-project.com/mikio-hirai/