伏見人形は、伏見で作られ土産品としてお店もたくさんありましたが、今は一軒だけです。
お多福さんも珍しく、今はほとんど見かけません。
お多福さん、おかめさん、等と呼ばれ、福を招きます。
お多福さんの額が前に出ているのは、上を向かないように、また鼻が低いのは、怒らないように、
口がおちょぼ口なのは、余計な事を言わないようにと言われています。
昔の女性のたしなみだったのでしょうか。
お茶は、煎茶に玄米を入れた和のフレーバーティーです。
お菓子は、末廣屋さんのすはまの干菓子です。
昔どこにでもいたお多福さんのニコニコ顔と自分好みにブレンドした玄米茶とお菓子でほっこりして下さい。
ほっこりした後は、もうひと頑張りですね。