"室閑かにして 茶味清し"
茶器 川戸圭介作
器 澤村陶哉一門 長村もえ作
爽やかな五月の風.緑をいっぱい浴びた新茶が奥伊勢と奈良から届きました。
茶の三大産地は、静岡.鹿児島.三重ですが、今回は三重と奈良と鹿児島のお茶をご紹介します。
お茶は、産地により味も水色も違います。三重からは伊勢茶をご用意しました。
さっぱりスッキリ飲みやすいお茶です。奈良からは、嘉兵衛茶です。このお茶は、食後に最適のお茶です。
伊勢茶も奈良のお茶も普段着の気取らないお茶です。
鹿児島からは志布志の東八重さんのお茶です。一心一葉の部分だけを摘み取ったよそいきのお茶です。
茶葉が柔らかいので、飲んだ後の茶葉に、ポン酢やドレッシングをかけて召し上がって頂けます。
今日は、茶歌舞伎をしました。
同じ煎茶でも、水色をみたり茶葉の形をみたり、味を確かめたりして産地を当てます。
皆様も、写真ですがそれぞれの水色茶葉の違いを比べてみて下さいね。
(伊勢茶→奈良嘉兵衛茶→志布志の茶)
今日は久しぶりにお茶の生徒さんとお会いして(勿論三密を避け、窓を開けて少人数で)お稽古ができて良かったです。
今回ご紹介した茶葉も店内で販売しております。是非ご賞味下さい。